沖縄の天然塩

【沖縄の沖縄の天然塩ぬちまーす(ぬちマース)】

ギネスに認定された程の豊富なミネラルを含んでおり、

健康に大変良い塩として人気があります

今日はこの塩を紹介します

目次
1.【ぬちまーす】とは
2.ほかの塩との違い
3.スポーツ業界でも話題



1.【ぬちまーす】とは

名前の由来は

沖縄の方言で、命のことを「ぬち」

塩のことを「まーす」と言います。

生命に必要なミネラルに着目し

「命の塩」(ぬちまーす)です


point.1

【ぬちまーす】の材料となる海水は

沖縄のきれいな海の中でも

さらに厳選した宮城島の太平洋側の海水にこだわっています

 輸入した岩塩や天日塩・固結防止剤等の添加物・ミネラル溶出石等は

一切使用しておりません

point.2

世界初の特許製法

“常温瞬間空中結晶製塩法”

海水を空中に噴霧し、水分を気化して

海水の成分をまるごと結晶化

だから微量ミネラルまで余さず結晶化できるのです



2.ほかの塩との違い

塩分は食塩と比べて25%低いのに

高マグネシウム・高カリウム

ミネラルモンスター【ぬちまーす】

ミネラル豊富な【ぬちまーす】は

デトックス効果などで美肌作りにも役立つ塩です


ミネラルとは身体の中にある微量元素で

量自体はそれほど多くはありません


しかしその微量の元素は体内で作ることができず

食べ物から摂る必要があり

美肌を作るには欠かせません


たんぱく質や脂質、糖質といった

三大栄養素が身体中で十分働くためにも

ミネラルは欠かせないので

良いお肌を作るためには

バランスよくミネラルを摂取することが必要なのです





3.スポーツ業界でも話題

皆さん、運動をした後や就寝中に足がつってしまったことはありませんか?


首、肩、腰などにも生じるこの現象は筋痙攣と呼ばれ

とくに「腓(こむら)=ふくらはぎ」に起こるものは

「こむら返り」とも呼ばれます


この現象は、運動により汗をかくことで

「マグネシウム」というミネラルが多く

失われてしまうことによって起きると言われています


マグネシウムは、発汗により多く失われがちな栄養素


夏の水分補給にもスポーツドリンクよりも

水に「沖縄の天然塩ぬちまーす」を少し入れて飲むと

水分補給が効率よくできて

さらに足がつりにくくなります



真夏の炎天下で

スポーツをする方はぜひ

お試しください!!



#横浜市 #都筑区茅ヶ崎中央 #神奈川県  

#柔道整復師 #筋膜リリース #フィジカル

#メディカルサポート #湘南ベルマーレ

#交通事故 #むちうち #国家資格 #厚生労働省認可

#競輪 #カッピング #頭痛

#令和  #スポーツマッサージ #ケガ

#応急処置 #センター南 #各種保険取扱

#肩こり #腰痛 #整骨院

#福利厚生 #IT #SEにおススメ

#体の痛み #歪み #痺れ #ケガ #後遺症 #神経痛、

#肩こり #腰痛 #膝 #足首 #肘 #肩 #頭痛 #眼精疲労

#捻挫 #肉離れ #靭帯損傷

#半月板損傷 #膝靱帯損傷

#オスグット #鵞足炎 #交通事故

#打撲 #腫れ #内出血 #痛い 

#くるぶし #歩けない #歩くと痛い 

#めまい #バランス崩す #動かない 

#サッカー #バスケ #ハンドボール 

#前距腓靭帯 #三角骨折 #捻挫くせ

#リハビリ #復帰 #むちうち

#治らない #顎関節症 #あご痛い

#ぎっくり腰 #寝違い #くび #かた 

#腰 #こし #伸びない #曲がらない

みなみ整骨院/センター南駅から徒歩5分

各種保険取扱 診療時間  月~金 9:00~13:00 14:30~19:00 土・祝 9:00~15:00 休診日 日